事業概要

沖縄県内において、 農林水産資源の新たな利用や高付加価値化等につながる、6次産業化などの農山漁村発イノベーションの取り組みを推進するため、 農林漁業者等の支援拠点として、 「沖縄県農山漁村発イノベーションサポートセンター」を設置するとともに、 専門家の支援を必要とする事業者に対し、地域プランナーの派遣等を行います。

出来ること

16次産業化等の相談窓口

農山漁村発イノベーションに取り組む事業者の相談に対応する支援拠点として相談窓口を設置しています。 相談窓口では必要に応じて、各種支援制度や取り組み例についてご紹介します。お気軽にご相談ください。

電話番号:050-3684-4802

2地域プランナーの派遣

農山漁村イノベーションに取り組む事業者の経営改善を支援するため、地域プランナーを派遣します。派遣までの流れは以下をご確認ください。

派遣までの流れ

  • 01

    申し込み

    「企画推進員・地域プランナー派遣申込書」を作成し、サポートセンターに提出して頂きます。

  • 02

    ヒアリング・支援対象者の決定

    支援を希望する方に対し、ヒアリングや現地調査等を行った上で、委員会において支援対象事業者の選定を行います。 併せて、支援内容及び派遣するプランナーを決定します。

  • 03

    支援実施

    プランナーによる支援を実施します。その後、支援を受けた支援対象者等は、報告書をサポートセンターに提出していただきます。

公募概要

申し込みについて
申し込み締切日:8月7日(月)午後5時
所定の申込用紙に必要事項を記載の上、事務局に送信下さい。
募集対象事業者

県産農林水産物や地域資源を活用し、6次産業化などの農山漁村発イノベーションに取り組む県内の農林漁業者等のうち、以下の要件を全て満たす者とする。

  • 支援実施後、目標年度までの経営改善目標を自ら掲げることができる者。
  • 支援実施年度の翌年度以降目標年度までの期(目標年度は、支援実施年度の3年から5年後まで)、毎年、経営状況報告書を作成し、サポートセンターに提出することができる者。
提出期限

令和5年8月7日(月)午後5時まで

提出書類 申請書類
お問い合わせ

沖縄県農山漁村発イノベーションサポートセンター
事務局 (株)パソナ農援隊 紙上・石井
〒900-0015 那覇市久茂地3-1-1 日本生命那覇ビル 5F
TEL:050-3684-4802
E-mail:inovation@pasona-nouentai.co.jp
営業時間:9時-17時(平日)